彩希弥生の車椅子でなにかしたい

文筆家志望のブログ。はてなブログの他にnoteも更新しています。

【note再編集】車椅子じゃ見えない狭いところの世界

f:id:myb_y_saiki:20220907224842j:image

下の記事にある2020年版として、先日お買い物調査に出かけて参りました。(2020年はコロナ禍で基本的にオンライン開催なのですが、リサーチだけは外出調査でございました)

今回お出かけしてきたのは都内にある商店街でした。某チェーンのスーパーマーケットと個人で営業されているパン屋さんの2店舗で検証してきました。

普段は電動車椅子を使うことのほうが多いのですが、電動車椅子のユーザーさんが他にいらっしゃったことと、検証店舗が2店とも狭いという話を聞いていたので、手動車椅子で参戦しました。検証のときは大体手動の車椅子で参戦していることが多いと思います。(前日の夜になって車椅子の種類を急ピッチで決めたので団体の方にはご迷惑をおかけいたしました……)

2店舗とも狭い(聞いていたとはいえ)し、なんか段差あるし。「普段」って言われてましたけど、あんな段差ありで狭い店はそもそも利用しませんし。

ざっくりとした感想はそんなところでした。
今回のような場所で物が欲しい場合には、基本的に家族やヘルパーさんにお願いするスタンスです。

まず、1店舗目でしたが、なんとかお店に入ることはできたものの、入店時に車椅子の前輪がキャスター上げ(車椅子の前輪を自力で上げて段差を乗り越える技術)のように上がり、「ひっくり返らないか?!」と一瞬ヒヤリとしました。そして、協力要請は団体の方がしていただいていたものの貸し切りではございませんでした。そんな中で、消毒液を探すとか付けるとか無理じゃああぁ!!急な入り口に他のお客様と、目の前のことだけで精一杯でした……。

なんとか店内に入り、入口付近は無事に通れたものの、少し店内を進むと、(時間帯がお昼前のこともあったのか、)品出し中のカゴがいくつも通路近くに……。車椅子通れんやんけええぇぇ!!!(ㆀ˘・з・˘)と思いました。検証でしたので、周りのスタッフさん方に通れるようにしていただきつつ、買い物を進めました。しかし、あっちこっち通れないし、指定された歯ブラシは届かないし……で、大変なお買い物でした。

買い物をする際は、基本方針として、取れない(高い)ところにあるものは無い商品として考えながら行動しています。例外はそれが目的のものだったときくらいです。店員さんに言うのはちょっと恥ずかしいなと思いますし、そもそも店員さんの人数も少なく、話しかけられそうな店員さんを見つけられない問題があります。(別の仕事中なのに、迷惑かな……と考えてしまいます)

ちなみに、入るときに車椅子の前輪が上がるような坂でしたから、出る時もなかなか怖かったです。一応、保険には入っているとはいえ、何かあってはいけませんし、かといって、検証ですから、私の動きをある程度見せないと検証資料にもなりませんし。私が1人ビクビクしているだけで何事もなく退店できたのは正直ホッとしました。

ただ、動画を見直して、お会計の処理スピードが遅いのは我ながら呆れました。モタモタしていました……。お釣りを取る&その後のレシート処理も大変なのです。動画という形で第三者目線で見て、基本的に全部クレカ決済にするのもアリかな?と思いました。(頻繁にクレカを使っていると情報が抜かれないかどうかの心配は出てきてしまいますが、あまりのモタつきようでしたので、検討します。)普段、レストランなどの場合だと請求シートを参考にして、会計前に必要なお金を用意するのですが、今回は買い出しでしたので、それができませんでした。(会計前に立ち止まってスマホで計算しているのも結局迷惑ですしね…)

1店目のスーパーマーケットでの買い物が終わりましたが、今回の検証対象店舗は2つ。そのまま2店目のパン屋さんへ向かいました。
私が1人で手動車椅子をこぐ様子を撮影しつつ、パン屋さんへ向かったのですが、パン屋の入口を見て困惑……。

ちなみに、入るときに車椅子の前輪が上がるような坂でしたから、出る時もなかなか怖かったです。
一応、保険には入っているとはいえ、何かあってはいけませんし、かといって、検証ですから、私の動きをある程度見せないと検証資料にもなりませんし。私が1人ビクビクしているだけで何事もなく退店できたのは正直ホッとしました。

ただ、動画を見直して、お会計の処理スピードが遅いのは我ながら呆れました。モタモタしていました……。お釣りを取る&その後のレシート処理も大変なのです。動画という形で第三者目線で見て、基本的に全部クレカ決済にするのもアリかな?と思いました。(頻繁にクレカを使っていると情報が抜かれないかどうかの心配は出てきてしまいますが、あまりのモタつきようでしたので、検討します。)
普段、レストランなどの場合だと請求シートを参考にして、会計前に必要なお金を用意するのですが、今回は買い出しでしたので、それができませんでした。(会計前に立ち止まってスマホで計算しているのも結局迷惑ですしね…)

1店目のスーパーマーケットでの買い物が終わりましたが、今回の検証対象店舗は2つ。そのまま2店目のパン屋さんへ向かいました。
私が1人で手動車椅子をこぐ様子を撮影しつつ、パン屋さんへ向かったのですが、パン屋の入口を見て困惑……。

階段みたいなのが2段ある感じになってるうぅぅ!!!(´;Д;`)
私、手に力がありませんし、キャスター上げなんて難しいことはできません。たまらず念のために着いてきてもらっていた家族に段差を上げてもらいました。半ば強引にパン屋さんへの入店を果たした私は、「車椅子の手押しで台無しになるなぁ」と思いつつ、(パン屋さんには消毒液が無かったので、)アルコールティッシュで手を拭いてから、いざ、トングを使ってパンを取りました。今回はたまたま生地が固めのパンを取ったので、大崩れになることはありませんでした。柔らかいパンだと形が崩れてしまったり、最悪、上手く掴めず落としてしまったりすることがありました。職場で1度やらかしており、この度はそれ以来のパン屋さんでの自力購入(5年ぶりくらい)となりました。ただ、パン屋さんでも、「これ取れな~い」とか、「もう状況がアップアップ~」とかそんな感じでした。団体さんのオススメで謎に追加購入し、片手で車椅子を進めながら、なんとかパンを購入しました。1人でパンを購入する際は、トレイを膝に乗せて車椅子を漕ぐのは難しいので、片方ずつ少しずつ動かしながら前へ進むようにしています。無事に運べたところで結構大変なので、滅多にパンを買わないだの、食堂に行かないだの、この辺りの行動を1人でしない理由になっていると思います。

そして、退店するときですが……あの、人が体勢整える前に段差から降ろさないでえぇぇ!!!Σ(゚д゚lll)
家族により、心の準備をする間もなく、段差から即降ろされました……。(マジ焦りの声が動画で残っているはずなので、超恥ずかしかったのですが、編集カットで無事セーフでした)

その後、反省会というかビデオを撮り終えてなどの簡単なヒアリングをして、この日は解散となりました。エコバッグを持参しておりましたので、念のため自分でエコバッグをかける様子をお見せしておきました。手動の車椅子でエコバッグをかけるのが久々だったので苦戦しました……。

帰宅後、私の検証時間帯がお昼前だったこともあり、パン屋さんで購入したものをお昼ご飯として食べたのですが、これが美味しかったです。
買ってからあまり時間を空けずに食べたこともあってか、パンがもっちりしており、パンの具材も美味しいままで食べられました。追加で購入した、タルトも栗などがパサパサにならず、クリームもしっとりしていました。

しかしながら、先ほど書いたように、このパン屋さんの入り口には大きな段差が。このパン屋さんが例え近所にあったとしても私が利用することは、まずありません。

ということは、入れないことを理由に美味しいものを売っているお店に入れないのです。
以前にも記事に書いたとおり、私はこういった場合、『車椅子が入れないようなお店とは、ご縁がないのよ』と諦めるタイプでしたが、今回の件で、「もしかして、人生損してる?」と思いながらパンを食べていた私なのでした。